2019年05月28日
5月26日ゲーム前半
今回は大分からの遠征でいつもより多くの人が集まりました

天気も良く、気温30℃超えの暑さです。
早速フラッグ戦大分チームブリーフィング風景

からのスタートダッシュ!

地元チームのブリーフィング風景

丘側通路まで進みます

地元チームには新人が初参加

大分チームも通路を進んで来ます

地元チームは山側から索敵

コチラも索敵中

竹やぶで戦闘

コチラでも様子を見ています

大分チームも竹やぶに来ています

索敵している様です

スナイパーに注意!

メイン通路ではゼロフォースチームが進んでいます

コチラもスナイパー!

別の通路では戦闘中

女子ゲーマー発見

2段目でも戦闘が始まっています

上手く擬装しています

連携して進んできている様子

僕(青)はダブルバレルで参戦!

気温30℃を超えましたが、午前中のゲームは無事に終えました。
午後のゲーム記事は、次回になります。

天気も良く、気温30℃超えの暑さです。
早速フラッグ戦大分チームブリーフィング風景

からのスタートダッシュ!

地元チームのブリーフィング風景

丘側通路まで進みます

地元チームには新人が初参加

大分チームも通路を進んで来ます

地元チームは山側から索敵

コチラも索敵中

竹やぶで戦闘

コチラでも様子を見ています

大分チームも竹やぶに来ています

索敵している様です

スナイパーに注意!

メイン通路ではゼロフォースチームが進んでいます

コチラもスナイパー!

別の通路では戦闘中

女子ゲーマー発見

2段目でも戦闘が始まっています

上手く擬装しています

連携して進んできている様子

僕(青)はダブルバレルで参戦!

気温30℃を超えましたが、午前中のゲームは無事に終えました。
午後のゲーム記事は、次回になります。
Posted by アオ at
23:34
│Comments(0)
2019年05月25日
M40完成
東京マルイVSR-10 G-SPECベースのM40カスタム
レシーバーとボルトハンドルを左仕様にした後
あまりゲームで使っておらず、しばらく置いていたので、初速が0.2gの弾で85m/sくらいまで落ちていました
的には当たりますが弾の伸びが無かったので、パワーアップカスタム!

結果、0.2gの弾で98m/sくらいまで上がりました

50m先の的を狙える様になりました(調整中)

次のゲームで活躍出来る様な気がします!
これでM40は満足のいく物に仕上がりました

レシーバーとボルトハンドルを左仕様にした後
あまりゲームで使っておらず、しばらく置いていたので、初速が0.2gの弾で85m/sくらいまで落ちていました
的には当たりますが弾の伸びが無かったので、パワーアップカスタム!

結果、0.2gの弾で98m/sくらいまで上がりました

50m先の的を狙える様になりました(調整中)

次のゲームで活躍出来る様な気がします!
これでM40は満足のいく物に仕上がりました

Posted by アオ at
00:38
│Comments(0)
2019年05月22日
5月19日ゲーム中止
前日からの雨の為ゲーム中止

昼から店長、2号さん、僕(青)、カラテ部の4人で
雨の合間を縫ってフィールド整備

通路をメインに邪魔な草を切っていきます

葛の蔓も切っていきます

下草が伸びているところもありました

セーフティエリアも飛び出た草を切って綺麗にしました

これで次のゲームは、ばっちりです!
雨の中フィールド整備に参加した皆さん、お疲れさまでした!

昼から店長、2号さん、僕(青)、カラテ部の4人で
雨の合間を縫ってフィールド整備

通路をメインに邪魔な草を切っていきます

葛の蔓も切っていきます

下草が伸びているところもありました

セーフティエリアも飛び出た草を切って綺麗にしました

これで次のゲームは、ばっちりです!
雨の中フィールド整備に参加した皆さん、お疲れさまでした!
Posted by アオ at
17:42
│Comments(0)
2019年05月18日
桜花 神雷部隊
宇佐市民図書館で
桜花と神雷部隊の企画展が開かれていました。

桜花の設計に関わる研究実験報告書
主翼重量計算書といった資料や直筆の手記
桜花の特攻専門部隊「神雷部隊」隊員の遺品など
計77点が展示されています。

残念ながら展示場内は撮影禁止なので写真はここまでです。
市民図書館の企画展は、6月9日まで開かれています。
皆さん、行ってみては如何でしょうか。
ちなみに平和資料館に行くと実物大の模型を見る事が出来ます。

桜花は、太平洋戦争末期、フィリピン戦線での劣勢を挽回する目的で開発したとされる。
長さ6メートル、総重量2トン。1.2トンの爆弾に木製の翼を装備。
「一式陸上攻撃機」に吊り下げられ、投下後は人間が操縦して敵艦に突入します。
車輪がなく「人間爆弾」とも呼ばれ、主に沖縄戦に投入。実際の戦果は駆逐艦7隻への損害と言われています。
宇佐海軍航空隊「神雷部隊」の勉強になりました。
平和が一番です。
桜花と神雷部隊の企画展が開かれていました。

桜花の設計に関わる研究実験報告書
主翼重量計算書といった資料や直筆の手記
桜花の特攻専門部隊「神雷部隊」隊員の遺品など
計77点が展示されています。

残念ながら展示場内は撮影禁止なので写真はここまでです。
市民図書館の企画展は、6月9日まで開かれています。
皆さん、行ってみては如何でしょうか。
ちなみに平和資料館に行くと実物大の模型を見る事が出来ます。

桜花は、太平洋戦争末期、フィリピン戦線での劣勢を挽回する目的で開発したとされる。
長さ6メートル、総重量2トン。1.2トンの爆弾に木製の翼を装備。
「一式陸上攻撃機」に吊り下げられ、投下後は人間が操縦して敵艦に突入します。
車輪がなく「人間爆弾」とも呼ばれ、主に沖縄戦に投入。実際の戦果は駆逐艦7隻への損害と言われています。
宇佐海軍航空隊「神雷部隊」の勉強になりました。
平和が一番です。
Posted by アオ at
15:59
│Comments(0)
2019年05月15日
五・一五事件
今から87年前の昭和7年5月15日に大日本帝国海軍によるクーデター。

帝国海軍青年将校達が時の総理大臣、犬養毅を殺害。
これを俗に言う五・一五事件と言います。
今から47年前、昭和47年5月15日

沖縄が戦後27年にしてアメリカ政府の統治下から日本に沖縄が返還されました。

帝国海軍青年将校達が時の総理大臣、犬養毅を殺害。
これを俗に言う五・一五事件と言います。
今から47年前、昭和47年5月15日

沖縄が戦後27年にしてアメリカ政府の統治下から日本に沖縄が返還されました。
Posted by アオ at
18:05
│Comments(0)
2019年05月13日
2019年05月11日
新製品入荷
限定品 KSC TT33 ペルソナ5 ジョーカーモデル ヘヴィウェイト
が入荷しました。

PS4&PS3用ゲームソフト「ペルソナ5」の主人公
ジョーカーが使う銃を再現したモデルです。
中身はこんな感じ

握ってみるとこんな感じ

作中に登場する「怪盗団マーク」の刻印が入っています
そしてその標語である「Take Your Heart」の刻印が反対側に入っています

ブローバックはシステム7なので最高です。
大和も興味があるそうです

限定品です。皆さん1丁如何でしょうか
が入荷しました。

PS4&PS3用ゲームソフト「ペルソナ5」の主人公
ジョーカーが使う銃を再現したモデルです。
中身はこんな感じ

握ってみるとこんな感じ

作中に登場する「怪盗団マーク」の刻印が入っています
そしてその標語である「Take Your Heart」の刻印が反対側に入っています

ブローバックはシステム7なので最高です。
大和も興味があるそうです

限定品です。皆さん1丁如何でしょうか
Posted by アオ at
08:40
│Comments(0)
2019年05月07日
令和元年ゲーム
令和元年5月5日 子供の日
ゴールデンウィーク2回目のゲームです

それでは片陣戦攻撃チームのブリーフィング風景

僕(青)は、擬装して索敵するも・・。

HIT~!

世の中、甘くないですね
ミート君はハンドガンに切り替え、チャンスを窺います

アンガールズはGW1回目のゲームに参加できなかったので
今回は参加できて良かったですね!何人かHIT取れたかな?

2号さんも前回参加出来なかった一人です

しかしHIT~!

Y屋のガスブロMK18は動きばっちりでしたね!

カラテ部はクリスベクターを持って来てました
独特な形がたまりませんね!

こちらもガスブローバックで軽快に動いていました!
バリケード越しの戦い

通路からじわじわ攻めてきます

店長はゲームの合間に除草剤散布

ゲームにも参戦していました。
今回は朝から天気が良く、1日楽しく遊べました!
次回のゲームは店にTEL宜しくお願いします。
ゴールデンウィーク2回目のゲームです

それでは片陣戦攻撃チームのブリーフィング風景

僕(青)は、擬装して索敵するも・・。

HIT~!

世の中、甘くないですね
ミート君はハンドガンに切り替え、チャンスを窺います

アンガールズはGW1回目のゲームに参加できなかったので
今回は参加できて良かったですね!何人かHIT取れたかな?

2号さんも前回参加出来なかった一人です

しかしHIT~!

Y屋のガスブロMK18は動きばっちりでしたね!

カラテ部はクリスベクターを持って来てました
独特な形がたまりませんね!

こちらもガスブローバックで軽快に動いていました!
バリケード越しの戦い

通路からじわじわ攻めてきます

店長はゲームの合間に除草剤散布

ゲームにも参戦していました。
今回は朝から天気が良く、1日楽しく遊べました!
次回のゲームは店にTEL宜しくお願いします。
Posted by アオ at
19:45
│Comments(0)
2019年05月04日
新製品入荷
東京マルイ ガスブローバックハンドガン
ハイキャパD.O.Rが入荷しました

最新ブローバックエンジン搭載と言う事で
今までのハイキャパより動きが良くなっています!
握るとこんな感じ

5.1と比べるとこんな感じ

画像下がD.O.Rで上が5.1です
D.O.Rは、サイト、トリガー、ハンマー
その他のパーツが5.1と違い、オシャレです。
スライドのデザインも更に格好良くなっています
大和も興味津々

皆さん一丁如何でしょうか。
ハイキャパD.O.Rが入荷しました

最新ブローバックエンジン搭載と言う事で
今までのハイキャパより動きが良くなっています!
握るとこんな感じ

5.1と比べるとこんな感じ

画像下がD.O.Rで上が5.1です
D.O.Rは、サイト、トリガー、ハンマー
その他のパーツが5.1と違い、オシャレです。
スライドのデザインも更に格好良くなっています
大和も興味津々

皆さん一丁如何でしょうか。
Posted by アオ at
21:52
│Comments(0)
2019年05月01日
5月1日令和元年 天皇即位
令和元年5月1日皇太子が新天皇に即位

おめでとうございます。
新天皇に万歳!

大和も万歳!

令和元年もGUNSHOP元を宜しくお願いします。

おめでとうございます。
新天皇に万歳!

大和も万歳!

令和元年もGUNSHOP元を宜しくお願いします。
Posted by アオ at
22:42
│Comments(2)